動画配信サービスであるHuluとAmazonプライムビデオに加入しています。定額で見放題ということで、DVD借りに行くより手間もかからないというので加入しましたが、いつでも見られるというのはダメですね。いつでも見られると思うと逆に見る気が全く失せてしまい、逆に全然映画を見なくなってしまいました。 せめて週に一回くらいは映画を見ないと元が取れないと思い、興味のある山岳映画を探しましたがこれは素晴らしい!という映画が全然ないんですね。
最近Amazonプライムビデオには、春を背負ってがラインナップに登録されましたが、ちょっと残念な出来栄え。監督は剱岳 点の記の木村大作監督。劔岳点の記が素晴らしい映画でしたので春を背負っても期待したのですが、シナリオ、音楽全てが苦しい映画でした。蒼井優ファンには良かったかもしれませんが・・
山岳映画は映像にするのが難しいんですよね。山歩く人は、登山中饒舌に喋らない。山登りは趣味の領域なので登る必然性が少ない。なかなかドラマにするのが厳しいんでしょうね。
ちなみに、Amazonプライムビデオには、岳も入っていますが、こちらについてはもう、見るのが辛い映画で(理由は割愛)、この映画を見て山を好きになる人はいないだろうなあという感想。 で、結論ですが山岳映画はノンフィクションに着きます。まさに事実は小説より奇なり。実際に起こった記録映画が一番面白いです。 ということで、グレートトラバースや、トレイルランニングの大会のビデオが今は一番面白いですね。いつか、剱岳点の記を超える映画を観てみたいものです。^ ^
iPhoneから送信