リコーGR Ⅲ開発発表

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1144267.html

今、山用カメラで使っているのが、リコーのGRというカメラです。
APS-Cのセンサーで、一眼レフに比べても遜色のない写真の写りが気に入って山のお供にしています。
レンズが単焦点2.8なので広角の画角で山の風景写真には大変適しているんですよね。
ボケも綺麗に入るので花の写真も印象的に撮影できます。
操作性、スピード、映り、デザインすべてに満点を上げたいカメラですが、弱点は
①画素数が最近のカメラでは低くなってきている
②手振れ補正がない
③防水防塵ではない
④センサーにゴミがつきやすい(自分はなったことはないですが)
⑤マクロが弱い。
というところ。
今回のGR Ⅲでは③の防水防塵以外は改善されている様子です。
今後の発表の中で、防水防塵にも何か動きがあるかもしれません。期待して待ちたいと思います。
※今は雨の時はiPhoneで写真を撮ってます。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。