ココヘリに入会しました

万が一の遭難時の対策として、ココヘリに入会することにしました。
ココヘリの概要はこちら
ココヘリの特徴としては
①ココヘリ会員になると無線を発信する子機が貸与されます。
②無線機は100円玉4枚分、20gと軽量
③フル充電から最大3か月持続するバッテリー
④遭難時にココヘリに連絡をすると、日本全国のヘリ運航会社と提携しヘリが飛びます。
(ただし沖縄と離島は除く)
⑤それに加え、全国の警察航空隊にも受信機が配備され、捜索に使われることも可能
⑥ヘリは会員IDを探知し遭難者を特定し、座標による位置情報を救助組織に連絡する
という仕組みです。

遭難時に、早期発見に役立てるということもありますが、万が一山で亡くなった時にも遺体が発見されなければ失踪者扱いになり、保険が下りないリスク回避にもなります。

これで、GPS専用機、スマートフォンのGPS、ココヘリと道迷いのリスク対策はばっちり(かな?)

IMG_3379
端末はすごく小さい。本体に乗っている金属のピンは電源ON/OFFに使います。
JROのRの下の黒い穴が電源ON/OFFキーです。ここに刺して切り替えます。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。