スマホで山アプリを検索していたら、山の知識検定というのが出てきました。
一般社団法人 日本山岳検定協会が、山の知識・安全登山と自然保護の普及向上の目的で実施している検定です。平成29年度は第7回目になります。
●山の安全に関する知識(装備、技術、食料、運動整理、救急、地図、レスキュー)
●山の自然科学に関する知識(地理、気象、観天望気、動物、植物、自然遺産)
●山が楽しくなる知識(リーダーシップ、歴史、先駆者、地名、芸術、山の雑学)
などのテーマから出題されています。
正式な試験は、きちんとした試験会場で実施されますが、体験版がスマホであるのをしりました。
下記の画面がそれになります。
ということで、やってみました山の知識検定(スマホ版)
まあ、グレートラバースも全部見てるし、かかってきなさい!山の知識検定!ということで問題チャレンジしたところ・・・・
(>_<)ゴホッ まだ途中ではありますが、正解率75%・・・
うわっ 私の得点低すぎ!
全然勉強が足りませんでした。
ちなみにこの検定、ゴールド、シルバー、ブロンズと種類があり、自分がチャレンジしたのは初心者向けのブロンズ検定です。
未だ山の初心者から抜け出せていないようです。はぁ~残念 (>_<)