2018年8月25日 一切経山に登ってきました

秋がいきなりやってきた感じがします。昼の暑さはかわらないものの、朝夕に通り過ぎる風は涼しさをともなって吹いていきます。焼けつくような暑さは徐々に秋風に変わってきました。
たまたま浄土平の記事をネットで見ていたところ、浄土平にリンドウが咲き始めたという一文を見つけました。リンドウ、いいですね。リンドウ大好きなとしとしては、ここはぜひとも見に行かなくては!
ということでやってきました。浄土平

R0008921
浄土平は、福島からのルートが台風の影響で土砂崩れがあり通行止めとなっていました。

土湯経由、横向き温泉からスカイラインを抜けて浄土平に向かいます。早朝すれ違う車もなく快適なドライブで浄土平に到着しました。
途中の道路にはサルの一群が、小グループごとにくつろいでいます。30匹以上はいましたね。

R0008922
浄土平は雨

浄土平に来てみると、ぱらぱらと雨が降っています。先日槍ヶ岳で豪雨の中を歩いた身としては全然気にならない雨粒ですね。カッパを着込んでカメラを濡らさないようにして進みます。

R0008923
一切経山に直登します

浄土平から、一切経と鎌沼分岐に到着しました。ここから一切経山を目指します。

R0008935
振返ると鎌沼が見えました

避難小屋を過ぎて一切経山に向かう途中振り返ると鎌沼が見えました。写真ではわかりにくいのですが、雲が猛烈な勢いで流れていきます。鎌沼も見えたり隠れたり。さて五色沼は見えるかな?

R0008938
もう少しで頂上

あと800メートルで山頂です。お天気悪いせいかほかに登山者の姿はありません。ビュービューと吹きすさぶ風の中をゆっくりゆっくり登ります。

R0008939

R0008940
あと600メートル

もう少し。天気はわるいものの、一人で歩くのは本当に楽しい。
何も考えず風に耐えて一歩一歩歩きます。

R0008945
山頂着いた

山頂はガスガスでした。
風が強く、向かってくる風に体を預けて歩きます。ちょっと楽しい

R0008943
五色沼(魔女の瞳)

今日はうっすらと開眼。そのうち五色沼から家形山を通り、西吾妻まで縦走するぞ。

R0008946

R0008947
鎌沼に向かう

山頂は風が強いので滞在は15分くらい。鎌沼に向かいます。リンドウはどんな感じかな。
心がはやります。

R0008956
綺麗な湿原

湿原に日差しがあたって綺麗ですね。下界は夏ですが、ここはすっかり秋です。

R0008958
光の帯が湿原を流れていく
R0008966
鎌沼到着

さて、りんどうは?

スライドショーには JavaScript が必要です。

大満足のリンドウ紀行でした。(^^)/

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。