登山のブログをずっとココログで使ってきました。ココログは機能はシンプルであるものの、操作が簡単でブログの更新のしやすさから2012年から重宝して使ってきました。しかし、山ブログの宿命か、アップする写真が多くなるとあっという間に容量が足りなくなってしまったんですね。
ココログは、今年の3月まではniftyが運営しており、@niftyの会員であれば、容量を多く(一般会員の5倍まで)使えたみたいですが、会員以外のココログメンバーは容量が2GBしか使えず、残り10%を切った時点で移行先をずっと探しておりました。ほかのブログも容量は似たようなものなので、検討に検討を重ねた結果、Wordpressを使うことにしました。
ということで、今日2017年5月28日が初ワードプレスでのブログ更新となります。まったくマニュアルを読んでいないんで使いづらいことこの上なしですが、予告の7月1日までには移行を済ませたいと思います。
これまで登った山データも全部は移行できませんが、ココログを無料プランに戻して、写真だけリンクを張ることで過去の写真も残せると思います。
※あるいは気長に写真も移行していこうかなあ・・・
それも含めてのんびり移行作業を頑張ります。
先ほどはツイッターと連携を張っていたのですが、時間が経ったらツイッターが表示しなくなりました。
ネットで調べるとWordpressのバージョンのせいだとかなんだとか・・・
うううう、わからないことばかりです。(;’∀’)