仕事でお付き合いのある、YUさんとご一緒させていただいて那須岳に登ってきました。
YUさんは、郡山のとある営業所の所長さんで、仕事でお付き合いをさせていただいている方です。以前から山話を良くさせていただいて、以前、和尚山登山を企画したこともありました。(その時は大雨で、途中撤退となってしまいましたが)
一か月程前に、飲食を共にする機会があり、その時に山の話で盛り上がりました。話の中で、YUさんが、「登山好きなんですけど県内の山限定で登ってて、まだ那須岳も行っていないんですよね」という一言から、今回の登山につながりました。
YUさんは、郡山のとある営業所の所長さんで、仕事でお付き合いをさせていただいている方です。以前から山話を良くさせていただいて、以前、和尚山登山を企画したこともありました。(その時は大雨で、途中撤退となってしまいましたが)
一か月程前に、飲食を共にする機会があり、その時に山の話で盛り上がりました。話の中で、YUさんが、「登山好きなんですけど県内の山限定で登ってて、まだ那須岳も行っていないんですよね」という一言から、今回の登山につながりました。
朝5時にYUさんに迎えに来ていただき、那須岳に向かいます。
登山口の駐車場に到着したのが、6時30分。ここで身支度を整えて出発します。今日の最高気温は27度だそうですが、まだまだ肌寒い朝です。半袖で来たけどちょっと冷えますね。^^; 駐車場の埋まり具合は50%程度です。ただ、今日は快晴の予報ですからこれからどんどん車で埋まると思います。早めに登山口に到着したのは正解でした。
登山口の駐車場に到着したのが、6時30分。ここで身支度を整えて出発します。今日の最高気温は27度だそうですが、まだまだ肌寒い朝です。半袖で来たけどちょっと冷えますね。^^; 駐車場の埋まり具合は50%程度です。ただ、今日は快晴の予報ですからこれからどんどん車で埋まると思います。早めに登山口に到着したのは正解でした。
峰の小屋到着です。写真がYUさん。
いつもスーツ姿しか見てませんが、登山になると雰囲気が全然違ってきますね。
いつもニコニコしていて、穏やかなYUさんですが、登山の時はスポーツマンの顔です。
いつもスーツ姿しか見てませんが、登山になると雰囲気が全然違ってきますね。
いつもニコニコしていて、穏やかなYUさんですが、登山の時はスポーツマンの顔です。
喜んでもらえて嬉しいです。^ ^
山頂到着。ザックを下して写真撮影をするYUさん。
今日は、快晴で、山頂のビューが素晴らしい。
西に目を向けれた荒海、帝釈、遠くに会津駒、北には小野岳も見えました。
西に目を向けれた荒海、帝釈、遠くに会津駒、北には小野岳も見えました。
その後山頂で、朝食をとります。メニューは
・おにぎり
・ラーメン
・ウィンナー
と結構豪華メニュー。
食事の後は、朝日岳を目指します。