土曜日の夜から、色々仕事の調べものをしていたら、いつの間にか午前3時になってしまいました。ひと眠りしたかったのですが、昼間に少し昼寝をしたせいもあり、眠気が起こりません。どうせ眠られないなら、ここひと月以上、山からも遠ざかっていることもあり、今日こそは!との気持ちで蓬田岳に向かいました。
国道49号線を郡山からいわき方面に向かって走ります。
(写真は赤信号の停車時に撮影しました。シャッター押した途端青に変わりましたが・・)
道の駅ひらたです。車が6台ほど停まっています。ここでコーラを一本買いました。
今日は晴れの天気予報ですが、朝方はかなり寒いです。郡山の気温はマイナス2度でした。平田はマイナス3度か4度くらいかな?

鳥居をくぐると登山道です。この鳥居、実はすごくサイズが小さくてかがまないとくぐれません。今日はくぐった途端、ザックが鳥居にガツンとぶつかってしまいました。
.・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ ギャァ!!
祟りがありませんように!
とにかく休まず、ただただ歩きます。あと400m!
分岐を越えて
でもって、山頂到着でした。時間は6時20分、ジャスト30分でした。今日は休憩なし、水も飲まず、写真も控えめだったので今までで一番早く山頂に来られました。
ここでようやく太陽が顔をだしてくれました。
すこーしづつ、春の風情が感じられますね。