宇津峰山はこちら
昨日まで少し気温が低く、ずっと蕾だった桜が、高気圧の陽気と、
19度まで上がった気温で、一気に花開きました。
郡山にもいよいよ春到来です。
それでも桜は、5分咲きくらいかな?
待ち焦がれていた春の桜です。
2011年の春は、桜どころではなかったですが、あれから3年を数えて、ようやく春を
心から楽しめるようになったような気がします。
町中いたるところで桜が花開いています。

途中から眺めた郡山市。はるか彼方に小さくビッグアイ。
この宇津峰山、会社の先輩で、今は東京に単身赴任中のHさんが
高校の山岳部時代、体力作りのために往復で登っていたという
思い出の山だそうです。
Hさんは、時々このブログを見てくださってます。
Hさん、懐かしいですか?(^^)
ここから少し登山道らしくなります。
緩やかな斜面。
去年も同じ頃来たんですが、その時は山菜取りの人たちが大勢いましたね。
去年も同じ頃来たんですが、その時は山菜取りの人たちが大勢いましたね。
最後の登り。
その桜が散った後は、猪苗代の桜が楽しめます。(^^)