磐梯山はこちら
11:30八方台登山口—11:49中の湯跡—12:40お花畑分岐13:10磐梯山山頂(休憩)
—14:00弘法清水(岡部小屋で食事)—15:30八方台登山口
娘と一緒に八方台登山口から磐梯山登山をしてきました。
お天気に恵まれた裏磐梯
お盆休みも間もなく終わりということで、県外ナンバーの車が多いです。
登り始めからブナの森が続きます。ところどころ木のトンネルができていました。
綺麗ー!!
木々の中を涼しい風が吹き渡ります。
蝶?それとも蛾?(^-^)
山アジサイが咲いています。
八方台は登りやすいのがいいですね。少し早足でも息が切れません。
遠くに磐梯山が見えてきましたよ。
中の湯跡到着。
ブクブクと泡が湧いています。温泉特有の硫黄の匂いが鼻を付きます。
眺めていたら、目が痛くなりました。
あー、チカチカする。(;_;)
あー、チカチカする。(;_;)
裏磐梯が徐々に見えるようになってきましたね。
弘法清水まで300mですが、ここはお花畑に向かいます。
山の草花を愛でましょう。
山頂到着!トンボが多いですね。トンボの中には赤とんぼもいます。
山頂から猪苗代湖
猪苗代湖全景
おー!景色最高!!
青空が印象的です。
下山の時は岡部小屋の方と一緒に降りました。
岡部小屋で一休み。ここでなめこ汁を頂きました。
他の登山者を見ると、皆さんビールとか飲んでますね。
羨ましいですが、車なのでジュースで我慢。
羨ましいですが、車なのでジュースで我慢。
ビール500円、ジュース200円でした。
こちらの建物は弘法清水にあるもうひとつの小屋。弘法清水小屋です。
真昼の月がぼんやりと空に浮かんでいました。
登山口から山頂までの往復を娘が走っていくので追いつくのに一苦労でした。