2013年8月14日 磐梯山に登ってきました。


磐梯山はこちら

11:30八方台登山口—11:49中の湯跡—12:40お花畑分岐13:10磐梯山山頂(休憩)
—14:00弘法清水(岡部小屋で食事)—15:30八方台登山口

娘と一緒に八方台登山口から磐梯山登山をしてきました。

P1110438

お天気に恵まれた裏磐梯
お盆休みも間もなく終わりということで、県外ナンバーの車が多いです。

P1110441
登山届けは、いつも自宅から警察署にFAXを送っています。
P1110442

毎回見る登山者皆さんへの掲示板。
初心忘れるべからずですね。

P1110443
登り始めからブナの森が続きます。ところどころ木のトンネルができていました。
P1110444

磐梯山にも確実に秋の気配です。

P1110445
青空に紅葉が映えますね。
P1110446
P1110447
綺麗ー!!
P1110448
木々の中を涼しい風が吹き渡ります。
P1110450
蝶?それとも蛾?(^-^)
P1110451
山アジサイが咲いています。
P1110452
緩やかな登りが続きますね。木漏れ日が眩しい~
P1110453
八方台は登りやすいのがいいですね。少し早足でも息が切れません。
P1110454
遠くに磐梯山が見えてきましたよ。
P1110455
中の湯跡到着。
P1110456
ブクブクと泡が湧いています。温泉特有の硫黄の匂いが鼻を付きます。
眺めていたら、目が痛くなりました。
あー、チカチカする。(;_;)
P1110458
それにしてもお天気いい~
P1110461
P1110464
裏磐梯が徐々に見えるようになってきましたね。
P1110465
P1110468
P1110469
P1110470
P1110472 P1110473
弘法清水まで300mですが、ここはお花畑に向かいます。
P1110475
P1110478
山の草花を愛でましょう。
P1110477
P1110487
山頂到着!トンボが多いですね。トンボの中には赤とんぼもいます。
P1110488
山頂から猪苗代湖
P1110490
猪苗代湖全景
P1110499
おー!景色最高!!
P1110503
青空が印象的です。
P1110504
下山の時は岡部小屋の方と一緒に降りました。
P1110505
岡部小屋で一休み。ここでなめこ汁を頂きました。
P1110506
他の登山者を見ると、皆さんビールとか飲んでますね。
羨ましいですが、車なのでジュースで我慢。
ビール500円、ジュース200円でした。
P1110507
こちらの建物は弘法清水にあるもうひとつの小屋。弘法清水小屋です。
P1110510
真昼の月がぼんやりと空に浮かんでいました。
P1110512
P1110515
登山口から山頂までの往復を娘が走っていくので追いつくのに一苦労でした。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。